健康管理ポータルサイト Pep Up

Pep Up(ペップアップ)とは?

健康ポータルサイトPep Upは、自身の健康状態を見える化し、楽しみながら生活習慣の改善をサポートしてくれるツールです。
簡単なユーザー登録(無料)で使えるようになります。
健康状態を“見える化”するPep Upは、皆さまの生活習慣の見直しを促進したり、健康意識の向上に役立ちます。
健康に関する豆知識や疾病関連のニュースの他、お財布にやさしいジェネリック医薬品の確認などができます。
また、健康イベント(ウォーキングラリーや、体重測定チャレンジなど)参加などでPepポイントがもらえます。
ポイントを貯めることで素敵な商品と交換ができます。
Pep Upにご登録がお済みでない方は、ぜひこの機会にご登録ください。

対象者

横浜ゴム健康保険組合被保険者(任意継続被保険者の方は除く)

費用

無料

どんなことができるの?

  • 健診結果を見ることができます。
  • 健診結果に基づく「健康年齢」が確認できます。
  • 歩数、体重、睡眠時間、血圧など、健康管理に欠かせないバイタルの値を「日々の記録」として毎日手軽に記録することができます。
  • お薬手帳機能が装備されています。
  • 健康に関する記事、情報を見ることができます。
  • 記事を閲覧したり、キャンペーンに参加するとPepポイントがもらえます。
    →ポイントをためるといろいろな景品に交換することができます。
      その他お得な健康情報が盛りだくさん!

健診値がわかります。

健康豆知識

Pep ポイントをためて景品をもらおう

登録・利用方法

初回登録の案内は2022年11月に勤務先またはご自宅へ発送しております。
新規にご登録いただいた方全員へもれなく、500Pepポイントをプレゼント!

Pep Up新規登録/ログイン画面
メールアドレスと「本人確認用コード」が必要です。

登録方法マニュアルはこちら

  • ※アプリをインストール頂くと、スマートフォンで取得された歩数などのデータを自動連携するなど、各サービスをより便利にご利用いただくことができます。
     データ連携方法マニュアルはこちら

「本人確認用コード」を紛失した方は…

ご自身で以下QRコードにアクセスの上、必要情報を入力、再発行登録をして下さい。
ご入力いただいた情報を元に医療保険者(保険証の発行元)にてご本人様確認いたします。
確認でき次第、本人確認用コードが記載された登録案内はがきを送付いたします。

Pep Up ユーザー登録申請フォーム

新規で横浜ゴム健保組合に加入した方は…

2022年8月2日以降に横浜ゴム健康保険組合に加入された方について(被保険者)
ご加入の約2~3カ月後に、健保登録のご自宅住所に「本人確認用コード」を郵送します。

ご質問について

Pep Up利用に関するお問い合わせ

まずは下記のよくある質問をご確認ください。
Pep Upよくある質問

それでも解決しない場合は下記のサポートセンターにご連絡ください。
(株)JMDC ペップアップサポート窓口:support@pepup.life

その他のお問い合わせは

横浜ゴム健康保健組合保健事業メールアドレス:ml_ykenpo-hoken@y-yokohama.com

よくある質問

Q1.Pep Up利用に必要なものは何ですか?

A1.「スマートフォン(またはパソコン)」と「メールアドレス」が必要です。

Q2.利用するにはどうしたらいいですか?

A2.配布された「本人確認コード」を入力して、登録を行います。

Q3.新たに健保に加入しました。健康ポータルサイト「Pep Up」はいつから利用できるようになりますか?

A3.資格取得から約2~3カ月後ご自宅へ登録に必要な情報をお届けします。

Q4.健康ポータルサイト「Pep Up」はガラケーでも利用できますか?

A4.フィーチャーホン(ガラケー)は対象外です。

Q5.「本人確認コード」をなくしました。

A5.ご自身で以下QRコードにアクセスの上、必要情報を入力、再発行登録をして下さい。
ご入力いただいた情報を元に医療保険者(保険証の発行元)にてご本人様確認いたします。
確認でき次第、本人確認用コードが記載された登録案内はがきを送付いたします。

Pep Up ユーザー登録申請フォーム

Q6.健康ポータルサイト「Pep Up」の健康年齢とはなんですか?

A6.健診結果(メタボリックシンドロームに関連性の高い「特定健康診査」の12項目)の数値から総合的な健康度を「健康年齢」として表しています。

Q7.健康年齢を見る為にはどうすればよいですか?

A7.Pep Upに登録後、健康年齢が確認できます。
但し、当組合に健診記録が登録されている必要があります。

Q8.歩数のデータはどう入力?

A8.「Google Fit」(Android)もしくは「ヘルスケア」(iPhone)と連携できます。
Fitbitなどのウェアラブル端末と連携も可能です。なお、手入力することも出来ます。

Q9.健康ポータルサイト「Pep Up」のポイントはどうすれば貯まりますか?

A9.健康記事の閲覧や、当組合のウォーキングイベント等の参加によりポイントが貯まります。
また、1日8,000歩ウォーキングされた方は、景品が当たるくじ引きもあり、ハズレでも3ポイント貯まります。

Q10.ポイントの有効期限はいつまでですか?

A10.ポイント付与から3年間で失効となります。※当健保組合が付与したポイントは、資格喪失から90日後に失効します。

Q11.健康ポータルサイト「Pep Up」のポイントを交換したいのですが、どうすればいいです。

A11.健康ポータルサイト「Pep Up」内にありますPepポイントのページで、交換したい商品をご指定いただき、交換することができます。